「2025年大阪・関西万博、ついに開幕しました~!」
皆さん、万博楽しんでますか~?
今回は、未来のヘルスケアを体験できる、ちょっと変わったパビリオンをご紹介します!
その名も「大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn」!
「REBORN(リボーン)」がテーマで、なんだか元気になれそうな予感がしませんか?
特に、お子さんをお持ちのパパママ必見!
小学生でも楽しめる見どころがいっぱいで、家族みんなで「へぇ~!」って驚いたり、「おもしろい!」って笑顔になれるはず!
さあ、未来の健康体験へ、一緒に出発進行~!
未来の自分に会いに行こう!「リボーン体験」がすごい!(注目の見どころNO.1)
このパビリオンの目玉は、なんといっても「リボーン体験」(要予約)。
専用アプリを使って、自分の体のいろんなところをスキャンすると、なんと25年後の自分のアバターが見られるんですって!
未来の自分の姿を見て、ドキドキワクワク!
- 未来のアバターと対話!?
アバターになった未来の自分と、どんなお話ができるんでしょう?
未来の健康状態とか、聞いてみたいこといっぱいありますよね - 動く心臓にびっくり!
PS細胞を使った再生医療の展示も見どころ
動いている心筋シートや、生きているみたいな心臓のモデルが見られる
子供たちの科学への興味を刺激する絶好のチャンス!
ちょっと時間がかかるみたいやけど、未来の医療技術や健康管理を体験できるって、すごくないですか?
家族みんなで未来について考える、いいきっかけになりそう!
🔵🔴パビリオン情報🔴🔵
大阪ヘルスケアパビリオン
25年後の自分(アバター)と出会えるリボーン体験に加え、25年後の世界で遊べる人生ゲームも有。
事前に専用アプリのDLが必要なので注意。期待度:★★★
事前予約:要
所要時間:60分(人生ゲーム含め90分)#EXPO2025 https://t.co/3WjtiMYT67 pic.twitter.com/ZxkG2UiY71— ミャク推しちゃん (@myakulovechan) February 22, 2025
▽スポンサーリンク
おもしろ体験がいっぱい!「リボーンチャレンジ」(予約不要ゾーンも楽しい!)
大阪パビリオンの中で予約なしで気軽に立ち寄れる「リボーンチャレンジ」ゾーンも、見どころ満載!
いろんな中小企業やスタートアップが、毎週テーマを変えて新しい技術を展示するんですって。
- 未来の洗濯機!?
サイエンスさんの「ミライ人間洗濯機」は、体を洗うだけじゃなくて、生体データも測ってくれる
どんな体験ができるか、想像もつかないけど、すごくないですか!? - 魚と野菜が一緒に育つ!?
アクアポニックスさんの「いのちの湧水」は、魚と野菜が一緒に育つ循環型のシステム
これからの食の未来を感じさせてくれますね
ここでは、いろんな体験型の展示があって、子供たちが実際に触ったり、試したりできるのが魅力!
毎週新しい発見がありそうだから、何度も足を運びたくなっちゃうかも。
①大阪ヘルスケアパビリオン
(自由観覧エリア)⭐︎⭐︎再生医療やミライ人間洗濯機の展示、リボーンチャレンジ、ミライの食と文化は予約なしで観覧可能
心筋シートを見て医師や科学者を目指す子もいるかもしれないと思うと胸熱!時間があえば人間洗濯機の実演見たかった〜 pic.twitter.com/KOIdugu3Fp
— 四葉まる (@yotuhamaru) April 17, 2025
▽スポンサーリンク
ゲームの世界で健康に!?「XD HALL」(エンタメも見逃せない!)
未来のエンターテインメントが楽しめる「XD HALL」も、子供から大人まで夢中になれる見どころ!
- モンハンが360度で楽しめる!?
大人気ゲーム「モンスターハンター」の世界を、360度の迫力ある映像で体験できる
まるでゲームの中に入り込んだみたいで、興奮すること間違いなし - 宇宙ステーションのシャワー体験!?
宇宙飛行士が使うシャワーを体験できるコーナーもあるんです
どんなシャワーなのか、想像するだけでワクワクしますね
ここは人気コンテンツで予約が埋まりやすいみたいやから、早めにチェックするのがおすすめです!
家族みんなで楽しめる没入感たっぷりの体験は、絶対に見逃せない!
🏃出展企業紹介リレー🏃#大阪ヘルスケアパビリオン に出展する企業・団体の展示コンテンツをご紹介!
~XD HALL編~#XDHALL では専用のARデバイスを装着するほか、360度シアター、立体音響、床振動など、
全身で感じる体験をお楽しみいただけます!
そんな #XDHALL… pic.twitter.com/z4knSN19Fo— 大阪ヘルスケアパビリオン (@OsakaPavilion) March 3, 2025
未来の食を味わおう!「ミライの食と文化ゾーン」
お腹が空いたら、「ミライの食と文化ゾーン」へGO!
大阪の美味しい食文化を発信するお店や、培養肉のような未来の食事が展示されるんですって!
- ロボットがジュースを作ってくれる!?
エア・ウォーターさんのブースでは、ロボットアームがジュースを作ってくれる
ハイテクな動きに見入っちゃいそう! - 北海道の美味しいものが満喫できる!
北海道産の新鮮な野菜や果物を使ったメニューも人気みたいやから、美味しいものを食べながら休憩するのもいいですね!
未来の食を体験したり、美味しいものを食べたり、家族みんなで楽しめる食の見どころも満載です!
#大阪関西万博 のミライの食と文化ゾーンではエア・ウォーターさんがスムージーを提供。ジュースの充填から提供まで行うのは自社開発による2台のロボットアーム🍹 原料は冷凍技術を用いた冷凍キューブで、フレッシュな食感がしっかりとあって美味しいです! pic.twitter.com/VB9hyHyHpQ
— Mono Que〈モノクエ〉by 日本物流新聞 (@nb_shinbun) April 9, 2025
▽スポンサーリンク
これは要チェック!「大阪ヘルスケアパビリオン」へ行く前に知っておきたいこと!
引用:https://www.expo2025.or.jp/domestic-pv/osaka-pv/
「大阪ヘルスケアパビリオン」へせっかく行くなら、しっかり情報をチェックしておきたいですよね!
- 予約はできるだけ早めに!
特に「リボーン体験」や「XD HALL」は人気が高いから、早めの予約がおすすめです!(▶公式アプリから予約できます!) - 時間に余裕をもって!
体験コンテンツが豊富やから、全部楽しむには結構時間がかかるかも!
時間に余裕をもって計画を立てるのがおすすめです! - アプリをダウンロードしておこう!
専用アプリで予約したり、パビリオンの情報を見たりできるから、事前にダウンロードしておくと便利ですよ!
▽スポンサーリンク
まとめ|大阪ヘルスケアパビリオンで、家族みんなで未来の健康を体験しよう!
大阪ヘルスケアパビリオンは、未来の医療技術や健康管理を、見て、触って、体験できる、ワクワクがいっぱいのパビリオンです!
子供たちが楽しみながら学べる見どころがたくさんあるので、家族みんなで訪れて、未来の健康をREBORNしてみませんか?
きっと、新しい発見と笑顔が待っていますよ!
【大阪ヘルスケアパビリオン Nest for Reborn 基本情報】
- テーマ: REBORN
- 見どころ: リボーン体験(未来のアバター体験)、iPS細胞の展示、ミライ人間洗濯機、モンハンVR、宇宙シャワー体験、未来の食体験など
- 場所: (公式サイトでご確認ください)
- 予約: リボーン体験、XDHALLは事前予約推奨(大阪ヘルスケアパビリオン▶公式アプリから)
- 公式サイト: https://2025osaka-pavilion.jp/
さあ、家族みんなで大阪ヘルスケアパビリオンへ!未来の健康を体験しに行きましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
▼大阪万博の関連記事もぜひ参考にしてください。
【2025年大阪万博 子供と行きたい!パビリオンガイド】 〜小学生が楽しめるおすすめ15選と厳選ベスト3〜 2025年大阪・関西万博まで、いよいよ約1年となりました。 「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに開催される …
2025年4月13日(日)から10月13日(月)までの184日間、大阪市の夢洲(ゆめしま)で大阪・関西万博が開催されます。 家族での参加を検討されている方も多いのではないでしょうか? 「大阪万博に行きたいけど、家族4人分 …
▼大阪のホテルやパックツアー(交通+宿)を探すなら楽天トラベルがお得です。