Pocket

 

東京都は平成29年4月7日、足立区の生後6カ月の男児が乳児ボツリヌス症で死亡したと発表した。
離乳食として与えられた蜂蜜が原因とみられ、都によると発症データのある1986年以降、国内で同症による死亡事例は初めて。
男児は2月16日からせきや鼻水などを発症。その後、けいれんや呼吸不全を起こして救急搬送された。乳児ボツリヌス症と診断され、3月30日に死亡した。
男児は1月中旬からの約1カ月間で1日平均2回、離乳食として蜂蜜を混ぜたジュースを飲んでいた。摂取量は1日10グラム程度と推定されるという。
乳児ボツリヌス症は、1歳未満の乳児が口からボツリヌス菌を摂取して感染する。腸内で毒素が発生し、便秘や筋力の低下などの症状が出るが、死亡するのはまれ。都は1歳未満の乳児に蜂蜜を与えないよう注意喚起している。

世間で一時期このニュースが話題になったが、私としてはこういうことが2度と起きないように、今育児に頑張ってる人やこれから親になる人に伝えていきたい。

 

スポンサードリンク


 

乳児ボツリヌス症の症状

・初期症状として便秘がみられる。発症者の90%にみられる。
・神経障害により筋肉の麻痺がみられ、体が思うように動かなくなる
・脳神経障害も起こり、顔面の筋肉麻痺により無表情となる。おっぱいやミルクを飲む力が弱くなったり、泣く元気もなくなったりする。
呼吸困難に陥ることもある。

なぜ乳児は、はちみつを摂取してはいけないのか?

ボツリヌス菌は土壌で芽胞といわれる固い卵のような殻に包まれている。
芽胞は植物の蜜にも含まれ、ミツバチが蜜や花粉に接触するとボツリヌス菌に感染するおそれがあるそうだ。
大人は腸内の善玉菌が形成されており、免疫機能も発達しているため、ボツリヌス菌に感染しにくい。
だが、特に生後6ヶ月以前の赤ちゃんは腸内の発達が未熟なため感染しやすい状態になる。
生後6ヶ月を過ぎると腸内の免疫力もついてくるが感染の可能性がある。
1歳になると腸内の発達は完成されているため、1歳を過ぎたらはちみつの摂取が可能といわれている。

もし乳児がはちみつを食べた時の対処法は?


赤ちゃんが誤ってはちみつを食べてしまった場合どうすればよいのか?
①母乳やミルク,お水などをを飲ませることを、まずは行おう。
②口やほっぺ,手にはちみつがついている場合は、拭いてあげる。
この二つは誤食してしまった場合の対処法で、あまり効果は期待できないとのこと。
やはり小児科に受診するか、TELして状況を説明して相談することをオススメする。

 

ボツリヌス菌お潜伏期間は、潜伏期間が3~30日といわれ、便秘が3日以上続いていた場合は発症を疑った方がよい。
生後6か月未満の誤食であれば免疫力の低下があるため、すぐに受診した方がよい。
6か月以上であれば症状を観察して30日間様子を見た方がよい。

日本で市販されているはちみつにボツリヌス菌が入っている割合は、5~6.7%(厚生労働省)である。
赤ちゃんがはちみつを食べて乳児ボツリヌス症を発症したという報告もほとんどない。
はちみつを誤食したからといって、あまり慌てる必要はないが日頃から気をつけておきたい。

 

スポンサードリンク


 

ボツリヌス菌をもつ食べ物は何がある?

はちみつの他に、黒糖、サトウキビ、辛子レンコン、コーンシロップなどが言われている。
ボツリヌス菌は土の中や海・湖・川の砂の中にいる菌で、畑から土のついた穀物と一緒に運ばれる可能性があるとのこと。
サトウキビに付着した土が、黒糖を製造する工程混入したことが過去にあった。
辛子レンコンは収穫する際の泥にボツリヌス菌が混ざっていて、過去に感染があったため注意した方が良いという人もいる。
ボツリヌス菌は、酸素を嫌う嫌気性細菌であり、びん詰・缶詰・真空包装食品などで酸素が含まれない食品中で増殖しやすいといわれている。

市販の子ど向けの食品や飲み物の中には、はちみつ入りと書いてあるものがある。
はちみつ入りのクッキーやヨーグルト、ドーナツなど材料をよく確認して購入した方が良い。
よくテレビで取れたてのはちみつを美味しそうに舐めるシーンがあるが、天然物は大人でも注意した方が良いといえる。

 

ボツリヌス菌は熱に強い?熱処理すれば大丈夫?

ボツリヌス菌は120℃以上で約4分間以上、100℃で6時間以上の加熱で熱処理ができるといわれている。
しかし、家庭の調理器具では基本熱処理はできないと思っていた方が良い。
クックパットでもはちみつ入りの離乳食を紹介している人がいるので注意が必要。
はちみつ入りのクレヨンが販売されているが、それは高熱処理をしているため大丈夫とのこと。

 

スポンサードリンク


 

まとめ

はちみつは1歳を過ぎるまでは摂取しないことは絶対だ。
はちみつ入りの食品や飲み物も食べない方が無難。
私も親になって妻から言われて初めて知ったので、危機感のない家族や知識が全くない人もいると思う。
非常識と馬鹿にするのではなく、世の中には常識なことでも知らないで過ごしている人が多いことを頭に入れておいた方が良いと思う。
この事件も興味がある人は関心を持つだろうが、興味すら持たない人もいるのが現実だと思う。
亡くなられたお子さんのご冥福をお祈りし、両親の悲しみが少しでもなくなることを願います。

 

気に入ったらポチっと押してください。
↓↓↓



Pocket