Pocket

2025年10月12日放送のミラモンGOLDに、梅花高校チアリーディング部の國次美緒選手が出演します。

全国大会8度優勝を誇る強豪校で活躍する高校3年生の國次選手。

今回は全国夏冬二冠という大きな目標に向かって、長年のライバルに挑む姿が密着取材されています。

この記事では、國次美緒選手のプロフィールや梅花高校チアリーディング部の輝かしい実績、ミラモンGOLD出演の詳細について詳しくご紹介します。

 



國次美緒選手のプロフィール

2025年10月12日放送のミラモンGOLDに出演する國次美緒選手。

全国屈指の強豪校・梅花高校チアリーディング部「RAIDERS」で活躍する現役高校3年生です。

國次美緒選手の基本情報

名前 國次美緒(くにつぐ みお)
学年 高校3年生(2025年度)
所属 梅花高等学校 チアリーディング部「RAIDERS」
出演番組 ミラモンGOLD(2025年10月12日放送)

國次美緒選手は、全国大会8度優勝を誇る名門・梅花高校チアリーディング部のメンバーとして、チームの中心的な存在です。

高校3年生という集大成の年に、全国夏冬二冠という大きな目標に向かって挑戦する姿が、今回のミラモンGOLDで密着取材されます。

長年のライバルとの対決や、チーム一丸となって大技に挑む様子が放送される予定です。

プライベートな情報は多く公開されていませんが、アスリートとしての真剣な姿勢が注目されています。

次の見出しでは、國次選手が所属する梅花高校チアリーディング部の輝かしい実績について詳しく見ていきましょう。

梅花高校チアリーディング部「RAIDERS」の輝かしい実績

國次美緒選手が所属する梅花高校チアリーディング部「RAIDERS(レイダース)」。

大阪府豊中市にある梅花高校のチアリーディング部は、日本を代表する強豪チームとして知られています。

全国大会での圧倒的な実績と、世界レベルの技術力で、チアリーディング界のトップに君臨し続けているチームです。

全国大会8度優勝の強豪校

梅花高校RAIDERSは、これまでに全国大会で8度の優勝を達成している名門中の名門です。

2025年1月に開催された第35回全日本高等学校チアリーディング選手権大会では、自由演技競技Division1で見事優勝を飾りました。

この優勝は6年ぶりとなる快挙で、しかも大会では高校生史上初となる大技「トリプル3基」の成功という偉業も達成しています。

ミスのない完璧な演技が評価され、豊中市から「豊中かがやき大賞」も贈呈されました。

この賞は、市民に夢と希望と感動を与えた個人・団体に贈られる名誉ある賞です。

20年の歴史を持つ日本トップチーム

梅花高校チアリーディング部は2005年に創部され、2025年で創部20周年を迎えました。

創部以来、熨斗香里監督が20年間指導を続けており、一貫した指導方針のもとでチームを日本トップレベルに育て上げてきました。

現在は中学・高校合わせて77人の部員が在籍し、4人のコーチとともに高校3チーム、中学2チームを編成して活動しています。

梅花学園全体では幼稚園児から大学生まで約300名がチアリーダーとして活躍しており、女子だけのチームとしては国内屈指の規模と歴史を誇ります。

次の見出しでは、國次美緒選手が挑む全国夏冬二冠への挑戦とミラモンGOLD出演について詳しく見ていきましょう。

ミラモンGOLD出演!全国夏冬二冠への挑戦

2025年10月12日(日)11:15~11:45、フジテレビ系列で放送される「ミラモンGOLD」に國次美緒選手が出演します。

ミラモンGOLDは、ミライに羽ばたく金のタマゴたちを応援するドキュメンタリー番組です。

今回の放送では、全国大会8度の優勝を誇る強豪・梅花高校が全国夏冬二冠を目指し、長年のライバルに挑む姿が密着取材されています。

MCは霜降り明星のせいやさん、ミラモン紹介人として横澤夏子さんと丸山桂里奈さんが出演し、國次選手たちの挑戦を熱く応援します。

高校3年生という集大成の年に、夏と冬の全国大会両方での優勝という大きな目標に向かって努力する姿が描かれる予定です。

チーム一丸となってライバル校に立ち向かう熱い戦いを、ぜひ放送でご覧ください。

次の見出しでは、チアリーディングという競技の魅力と特徴について詳しく解説していきます。

チアリーディングとは?魅力と競技の特徴

チアリーディングは、アメリカで誕生したスポーツ競技です。

もともとはアメリカンフットボールなどの応援活動として始まりましたが、現在では独立した競技スポーツとして世界中で親しまれています。

日本では1987年に日本チアリーディング協会が設立され、翌1988年に第1回全日本チアリーディング選手権大会が開催されました。

チアリーディングは、タイムを競ったり1対1で戦うスポーツとは異なり、「いかに観客を魅了し、引き付けることができるか」を競う表現スポーツです。

応援から始まった特色を活かし、チア・サイドラインといった掛け声やアームモーション、特殊なジャンプ、組体操技術であるパートナースタンツやピラミッドなどを使って演技を構成します。

最上段でアクロバティックな演技をする「トップ」、それを強靭な筋力で支える「ベース」、後ろからサポートする「スポット」という役割があり、16人程度のメンバーが各ポジションで能力を発揮します。

梅花高校が成功させた「トリプル3基」のような高難度の技は、完璧なチームワークと信頼関係がなければ実現できません。

次の見出しでは、國次美緒選手と梅花高校の今後についてまとめていきます。

まとめ|國次美緒選手と梅花高校の今後に注目

2025年10月12日放送のミラモンGOLDに出演する國次美緒選手。

全国大会8度優勝を誇る梅花高校チアリーディング部「RAIDERS」の一員として、全国夏冬二冠という大きな目標に挑んでいます。

2025年1月には高校生史上初の大技「トリプル3基」を成功させ、6年ぶりの全国優勝を達成した強豪チームです。

高校3年生という集大成の年に、長年のライバルとの対決に臨む國次選手の姿は、多くの人に勇気と感動を与えてくれるでしょう。

ミラモンGOLDでは、チーム一丸となって二冠達成を目指す熱い戦いが放送される予定です。

ぜひ番組をご覧いただき、國次美緒選手と梅花高校RAIDERSの挑戦を応援してください。

今後の活躍にも大いに期待が高まります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。



Pocket