富山県立石動高校の丸山はなさんが、2025年8月3日(日)11:15~11:45放送の「ミラモンGOLD」に出演決定!
中学3年で全国制覇とMVPを獲得し、現在はU18ホッケー女子ユース日本代表副将として活躍する注目選手の軌跡に迫ります。
悲願のインターハイ出場をかけた挑戦の裏側が明かされます。
丸山はなのプロフィールと主な実績
項目 | 詳細 |
---|---|
名前 | 丸山はな(まるやま はな) |
学校 | 富山県立石動高等学校 3年生 |
ポジション | MF(ミッドフィルダー) |
背番号 | 8番 |
出身地 | 富山県 |
日本代表 | U18ホッケー女子ユース日本代表(副将) |
主な実績
- 2022年全日本中学生ホッケー選手権大会 優勝(石動中学校)
- 同大会最優秀選手(MVP)受賞
- 2024年U17・U18代表経験者
丸山はなさんの名前が全国に知れ渡ったのは、2022年の中学3年生時です。
この年の全日本中学生ホッケー選手権大会で、石動中学校は26年ぶり3度目の優勝を果たしました。
丸山さんは女子最優秀選手(MVP)に選ばれる快挙を達成。
中学3年生でありながら全国レベルでその実力を証明したこの実績が、現在のU18日本代表選出へとつながる重要なステップとなりました。
▽スポンサーリンク
U18日本代表副将としての重責と活躍
2025年度のU18ホッケー女子ユース日本代表として、丸山はなさんは副将という重要な役割を担っています。
副将という立場は、チームの中核を担う選手にのみ与えられる重要な役割です。
技術面だけでなくリーダーシップも高く評価されている証拠といえるでしょう。
代表チームには全国から選りすぐりの25名が選出されており、その中で副将に抜擢されたことは、丸山さんの実力と人望の高さを物語っています。
2024年にはU17・U18両方の代表を経験し、国際試合での経験も豊富に積んでいます。
▽スポンサーリンク
石動高校ホッケー部の伝統とオリンピックへの夢
丸山はなさんが所属する富山県立石動高等学校ホッケー部は、全国屈指の強豪校として有名です。
富山県で唯一の女子ホッケー部でありながら、以下の輝かしい実績を誇ります。
主な実績
- 女子全国タイトル計13回(インターハイ4回・国体5回・全国高校選抜4回)
- オリンピック選手4名輩出
さらに注目すべきは、これまでに4名のオリンピック選手を輩出していることです。
丸山さんは以前のインタビューで「いつかオリンピックに出ることが夢」と語っており、「先輩たちのように世界で戦える選手になれるよう、大学でも精一杯ホッケーに取り組みたい」と意欲を示しています。
1957年の創部以来65年以上の歴史と伝統を持つ石動高校ホッケー部で培われた技術と精神力が、丸山さんの成長を支えています。
▽スポンサーリンク
ミラモンGOLD出演!悲願のインターハイ出場をかけた挑戦
8月3日(日)11:15~11:45放送の「ミラモンGOLD」に丸山はなさんが出演します。
番組では「悲願のインターハイ出場をかけ絶対王者に挑む」というテーマで、丸山さんの挑戦する姿に密着します。
「ミラモンGOLD」は、未来に輝く金のタマゴたちが「いま乗り越えたい壁」に挑む瞬間を描くドキュメンタリー番組です。
中学時代から全国レベルで活躍してきた丸山さんにとって、高校でのインターハイ出場は重要な目標の一つ。
番組では、その挑戦の裏にある努力や想い、チームメイトとの絆などが描かれることでしょう。
番組出演者
- MC:霜降り明星のせいや
- ミラモン紹介人:横澤夏子、丸山桂里奈
- 同世代応援団:Rain Treeの綾瀬ことり
▽スポンサーリンク
まとめ
丸山はなさんは、中学時代に全国制覇とMVP受賞という輝かしい実績を残し、現在はU18ホッケー女子ユース日本代表副将として活躍する注目選手です。
オリンピック出場という大きな夢を抱き、伝統ある石動高校ホッケー部で日々鍛錬を積む彼女の姿は、多くの人に勇気と希望を与えています。
8月3日の「ミラモンGOLD」では、そんな丸山さんの新たな挑戦を見ることができます。
悲願のインターハイ出場をかけた戦いに、ぜひ注目してください。
中学3年で全国制覇とMVPを獲得し、現在はU18日本代表副将として活躍する丸山はなさん。
その才能と努力、そして強い意志は、必ずや日本ホッケー界の未来を担う存在となるでしょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。