Pocket

 

2019年3月17日(日)

TBS系列の「情熱大陸」に、

子供が熱狂する塾「探究学舎」の塾代表、

宝槻泰伸(ほうつきやすのぶ)さんが紹介されました!!

 

「探究学舎」は学校の勉強を教える塾ではないそうです。

熱中する何かを見つけることを学ぶ塾なのです。

カリキュラムは、

「戦国英雄編」

「人類進化編」

「宇宙編」

「経済金融編」など、

子供たちが進んで興味や関心が

持てるような授業を行います。

 

受験勉強をして良い大学へ入って、

一流企業に入社をするために、

勉強をするのではなく。

自分のやりたい事、

自分の夢を見つける勉強ののでしょうか?

 

宝槻泰伸さんも5人の子供を持つ父です。

「子どもたちに驚きと感動のタネをまきたい!」と、

子供たちの夢を探求するアイデアを生み出しています。

子供たちは宝槻泰伸さんの授業を

楽しく熱狂的に学んでいます。

 

宝槻泰伸さんの「探究学舎」は、

なぜ子供たちを勉強へ

夢中にさせることができるのでしょうか?

 

「探究学舎」のカリキュラムや口コミ,学費や場所、

宝槻泰伸の経歴やプロフィール、

父親からの教育方法、

私の情熱大陸を観た感想を紹介しますね!!

 

 

スポンサードリンク


 

 



宝槻泰伸の経歴・プロフィール

 

名前

宝槻 泰伸(ほうつき やすのぶ)

年齢

1981年5月25日:37歳

出身

東京都三鷹市

学歴

宮崎西高校(中退)
京都大学経済学部卒業

職業

探究学舎 塾代表

経歴

2005年:株式会社ワイズポケットを開業。教育機関向けコンサルティング Webアプリケーションソフト「ensophia」の販売を行う。
2012年:学習塾「探究学舎」の運営を開始する。

著書

2014年:強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話
2015年:勉強嫌いほどハマる勉強法
2018年:探究学舎のスゴイ授業;子どもの好奇心が止まらない! 能力よりも興味を育てる探究メソッドのすべて元素編

家族

妻:探究学舎取締役
5児:2男3女

 

著書の『強烈なオヤジが高校も塾も通わせずに3人の息子を京都大学に放り込んだ話』

という本を出版しているように、

父親から少し変わった教育を受けて育ちます。

 

宮崎西高校という進学校を

入学してすぐに中退していますが、

辞めた理由が、

「読書禁止」

「恋愛禁止」

と言われたことが原因だとか。

「そんなのおかしい」

「心を動かさないって変だろう」

って思ったそうです。

 

確かに変ですが、

難関の進学校入学して、

すぐに中退って、

高校1年生で生き方がぶれてませんよね!

これも父親の教育の影響だと思います。

父親の教育方法が気になってきました。

こちらも調べたいと思います!!

 

そして大検を取得して、

京都大学に入学しています。

 

京都大学を卒業してからは、

私立の高校で出張授業、

ITの教育システム会社を開業しています。

2005年に株式会社ワイズポケット立ち上げて、

教育機関向けのソフトを開発して、

大学などの教育機関へ販売にチャレンジしています。

 

そして約7~8年後の

2012年に学習塾「探究学舎」の

運営を開始しました。

 

探究学舎はどんな塾?

「探究学舎」は受験を目的とした

進学塾ではありません。

 

子供たちが

「もっと知りたい!」

「やってみたい!」と、

自分が興味を持ったことを

自発的に探求する学びの塾なのです。

 

学校教育はひとつの答えにたどり着くために

ひたすら覚えて

考え方を繰り返し学びます。

 

ですが、

探究学舎の教育方法は、

答えがひとつではなく、

生徒に問いかけることから始めるそうです。

疑問に感じたことや興味を持ったこと、

驚いたり感動したりしたことを

自ら調べて探求して学ぶのです!

 

探求した先には、

輝く未来や将来の夢の発見へ続きます。

そんな興味開発を目的として

学ぶことができるのが、

「探究学舎」なのです!!

 

 

私なんか勉強が大嫌いで、

大人になってもやりたい事が

なかなか見つかりませんでした。

自分の子供にもこういった学習をしてもらって、

自分のやりたい事や夢を

見つけてもらいたいと思いました!!!!

 

探究学舎のビジョン

好きなこと、やりたいことを、仕事にする。

生活の糧を得るためのライスワークではなく、

内なる情熱を表現するライフワークを通して、社会に働きかけたい。

それは、すべての子どもたちが目指す未来の自分。

それは、すべての子どもたちが胸に抱く将来の夢。

ではその「夢」を実現するために、

子どもたちが必要とする準備とはなにか。

それは、高学歴を得るための勉強ではない。

それは、記憶力や英語力を高める訓練でもない。

そうした「能力開発」と呼ばれる準備は、

より良い条件のライスワークを勝ち取るための手段だからだ。

子どもたちが必要とする準備。

それは、好きなことを発見できる学習である。

それは、やりたいことを形にする挑戦である。

そうした準備は「興味開発」と呼ばれることになるだろう。

誰もがライフワークを通して社会貢献できる未来。

そのために興味開発という教育文化を確立する。

(探究学舎HPより引用)

探究学舎の特徴

探究学舎は勉強のやり方や問題の解き方を教えるような、

いわゆる学習塾ではありません。

成績アップも合格も目指していません。

その代わりという

驚きと感動の種をまき、探究心に火をつけています。

宇宙・生命・元素・医療・数学・経済・歴史・芸術・IT、

様々な分野の驚きと感動に出会える興味開発型の教室、

それが探究学舎です。

 

【特徴1:五感で体感する】
例えば宇宙の授業であれば、ビー玉を地球の大きさに見立てて、太陽の大きさの巨大風船を膨らませて触れる。元素の授業であれば、本物の元素を見てみる、触ってみる、実験する。五感すべてで体感することで、イキイキとした驚きと感動が生まれます。

 

【特徴2:まるで映画をみているように、ストーリーで学ぶ】
人々は長い年月を経て自然の神秘を解き明かし、人類の英知を積み重ねてきました。蒸気や電気といった自然の力を利用して、鉄道やコンピューターといった技術を発明してきました。この長く壮大なストーリーと共に科学や数学、経済や芸術を学ぶからこそ、深い驚きと感動と出会うことができるのです。探究学舎は全ての授業を通して、この「知のバトンリレー」を伝えています。

 

【特徴3:1つのテーマを盛り立てる複数のアプローチ】
例えば歴史の授業であれば、武将カードを使って並べ替えたりカルタをしたり、ジオラマを使って陣形を考えたり、替え歌の合唱やクイズ大会に挑戦したり。複数のアプローチを組み合わせることで、色とりどりの驚きと感動が教室にあふれます。

(探究学舎HPより引用)

 
 

探究学舎:三鷹校の場所・学費などの情報

場所

〒181-0012
東京都三鷹市上連雀2丁目4−3
大商ビル

アクセス

JR三鷹駅南口より徒歩約6分

地図

〒181-0012 東京都三鷹市上連雀2丁目4−3の地図

学費

【小学生・中学生・高校生】

・入会金:20,000円

・週1回90分/1ヶ月:20,000円

※兄弟姉妹で同時に通塾される場合、2人目のお子様の月謝は5,000円割引になります。3人目のお子様はさらに5,000円割引になります。

 

探求学舎の生徒と親の声(口コミ・評判)

【地球温暖化をなくす会社を作りたい】

探究歴2年:小学2年生 ゆうきくん

  • 1番好きな探究テーマ: 経済金融、宇宙
  • 将来の夢: 起業家

探究学舎で受けた「宇宙編」と「経済金融編」の授業をきっかけに、心に火がついたゆうきくん。自分で宇宙すごろくを作り、売り始めています。他の習い事はやめても、探究学舎だけは続けて、地球温暖化をなくす会社を作りたい!現在はウィークリー探究と起業家クラブで学びながら、起業家の夢に向かって日々探究中。


【まるで何十年かの時がたったような変化】
何十年かの時が経っていろんな経験をした訳でもないのに、ものすごく視野が広がって、それと連動するように探究心のスイッチが親子で押されて、この子の好きなこと、やりたいことが見えてきました。家の前を50m歩くだけでも、「これ、探究でやった!」と話が膨らみ、ニュースを見ていても「どういう解決法がいいかな?」と話し合ったり、毎日の生活の中で探究に燃えています。

ゆうきくんのお母さん

(探究学舎HPより引用)

 

【宇宙はスゴイ!探究学舎の授業で心に火がついた】
 
探究歴3年:小学4年生 ゆうかちゃん
  • 1番好きな探究テーマ: 宇宙、元素
  • 将来の夢: 宇宙飛行士

探究学舎に入る前は、宇宙のことをそんなに知りたいとも思いませんでした。だけどここに来てみたら、宇宙というのはすごくて、本当に奥が深いなと思って、宇宙飛行士になりたい!と思ったんです。JAXAに見学に行って自分でまとめたのが「宇宙への第一歩」という本。宇宙飛行士になるために、役立てようと思っています。

 

【娘の心が動いて、夢を見つけた瞬間を見た】
宇宙ってこんなにすごいよ、キレイだよ、面白いよ、と何度も伝えてきたけれど、それだけでは無理でした。いろんな人のドラマと知恵が詰まった「探究の授業」によって娘の心が動いて、「私、宇宙飛行士になる!」といったあの瞬間に感動しています。一緒に博物館などに行くと、「これ、探究で習ったじゃん!」と色んなことを教えてくれるので、私もとても楽しんでいます。

ゆうかちゃんのお母さん

(探究学舎HPより引用)

 

探究学舎の驚きと感動のカリキュラム

歴史シリーズ

【戦国英雄編】
武田信玄・上杉謙信・織田信長・豊臣秀吉・徳川家康・伊達政宗・真田幸村・石田三成。戦国時代 の英雄は、天下統一に向けてどんな戦いに挑んだのか!? そこにはどんなドラマがあったのか!? 戦国武将の熱き挑戦をひも解きます。

戦国英雄編の魅力とは?
8人の英雄の挑戦とその生涯を探究する戦国歴史入門編! 「君だったらどうする?」と問いかけながら進む授業は、 単に歴史を「昔起こったこと」ではなく「自分ごと」として追体験することができます!
オリジナルの鎧兜を作ってみよう! と声をかけられた子どもたちの多くが、帰宅後すぐに甲冑作りにチャレンジ! 毎回個性あふれる魅力的な作品が完成します!

【戦国合戦編】
戦国合戦編では、武将ではなく合戦にフォーカスします。桶狭間や長篠などの合戦を、ジオラマを用いて「君ならどうする?」という問いに挑戦します。また難攻不落の城のデザインなど、子どもの探究心を刺激するプログラム満載!

【戦国軍師編】
No.2として英雄たちの天下取りに貢献した戦国時代の軍師たち。竹中半兵衛や黒田官兵衛を始め、石田三成や太原雪舟斎などの人生にせまりながら、様々なゲームを通じて軍師(参謀)と呼ばれる人たちの戦術・戦略・交渉術を体感します。戦国時代のマニアックな世界を探究したい!そんな歴史好きのお子さんにピッタリな歴史シリーズの中級編です。

【明治維新編】
近代という新しい時代を作り上げた明治維新という大事件。その裏には志を持って駆け抜けたヒーローたちがいた。坂本龍馬、吉田松陰、高杉晋作、西郷隆盛、といった志士たちは何を考えどう生きたのか!?歴史に興味がない子どもでも楽しめるようにデザインされたオリジナルの授業です!

 

進化シリーズ

【生命進化編】

様々なアクティビティを通して進化のプロセスを体感する生命進化編。ストーリーに登場する古代生物は100種以上! 様々な形や特徴をもった古代生物との出会いを果たした子どもたちの中には、巻物図鑑を作り始める子も!!

生命進化編の魅力とは?
古代生物に巡り会いながら、謎解きゲーム、化石クイズ、紙芝居チャレンジなど、頭と体をフルに使って挑む、生命のミステリーツアーにご招待します。恐竜好き、古代生物好きにはたまらない内容です!
生命進化の謎を解き明かす、生物カード並び替え対決!「この生き物のご先祖さまは一体どんな姿をしていたのか?」ゲームを通して熱中しながら、気づけば進化博士に!

【人類進化編】

人類はどのように進化してきたのか?ネアンデルタール人 vs ホモ・サピエンスの戦いはなぜおこったか? なぜ人類はアフリカから全大陸へと冒険したのか? 人類が繁栄した秘密とは? 生命進化編の続編プログラム!

 

科学シリーズ

【宇宙編】
宇宙の謎を解き明かしてきた科学者たち。コペルニクス、ガリレオ、ニュートン、アインシュタイン。彼らはどんな宇宙の謎に挑み、どう解き明かしたのか。挑戦の裏に隠された感動のストーリーと共に科学者のバトンを子どもたちに渡します。

宇宙編の魅力とは?
図形の知識で地球の大きさを測ろう! コンパスを使って惑星の軌道を描こう! 夜空の中から星雲を探し出そう! 子どもたちは様々なアクティビティを通して、宇宙の謎解きと科学者の偉大さに出逢います!
地球や太陽など、宇宙の大きさを体感するための仕掛けとして、ビー玉や風船といったアイテムが登場! 宇宙のスケールを体で感じよう!

【元素編】
見学する保護者が「私もこんな風に学びたかった!」と絶賛する授業です。それは元素のひとつひとつの知識の背景にあるストーリーも一緒に学ぶから。元素の世界が「こんなに面白い世界だったなんて!」とキラキラして見えてきます。

元素編の魅力とは?
元素かるた・分子模型作り・リアル周期表観察…。元素の名前はもちろん、周期表の仕組みや原子と分子の構造まで、元素の奥深い世界にご案内。元素の魅力にとりつかれ、図鑑を熟読したくなる子どもが続出!
子どもたちを元素の世界にいざなう秘密兵器、それが元素標本セット! 本物の元素を目の当たりにし、テンションが上がること間違いなし!

【物理編】
「この世界に潜むルールを解き明かしたい!」それが「物理学」のはじまりです。力学・光・電磁気などのさまざまなルールを実験満載のプログラムで学んでいき、最後は「素粒子理論」「超ひも理論」などの最先端物理学にまで迫っていきます!

 

算数シリーズ

【算数発明編】
これは古代文明の数字たち。現在の数字のご先祖様はどれ? 人類が長い年月をかけて発明してきた数学界のドラマをひもとけば、そこには驚きと感動が待っています。少数や分数、計算手法や単位など。その発明の裏舞台を学ぼう!

【算数図形編】
図形の魅力がたっぷり詰まった算数図形編。そもそも図形の学問はいつどうやって始まったのか? 図形の知識を人類はどのように生活や文明に役立てたのか? 3000年の歴史スケールで図形の魅力を味わい尽くすプログラム!

 

 

生命シリーズ

【人体医療編】
人体の仕組みを多彩なアクティビティを通して体感する前半戦。その上で後半は、医療の歴史を詳しく掘り下げながら、様々な挑戦者が治療法を発見していくストーリーを学びます。人体の神秘・医療の英知を余すところなく探究しよう!!

【DNA編】
どうやって子どもが生まれるのか? DNAはどんな仕組みで親から子へと特徴を伝えるのか? 生命の根本原理を神秘的に学ぶことができる、それがDNA編の魅力です。また生命が誕生するプロセスを実際にこの目で見ることも!!

 

人文学・社会学シリーズ

【ことば編】
日本語はどんな特徴のあることばなのか? 漢字やひらがなやカタカナはどのようにして誕生したのか? ことばの世界を冒険すると、今まで気がつかなかった新しい世界が見えてくること間違いなし! 探究漢字ドリルは特にイチオシ!!

【経済金融編】
通貨や株式など、経済・金融を支える仕組みはいつどうやって生まれたのか? そもそも経済はどんな仕組みで回っているのか? 投資家や起業家はどんな発想でお金を稼いでいるのか? 経済・金融の仕組みを楽しく学べる超入門プログラムです。

【古代文明編】
古代エジプトや古代メソポタミアで暮らしていた人類は、いったいどんな生活をおくっていたのだろう?そして、どんな遺産をわたしたちに残してくれたのだろう? 「古代人」の生き方から「現代」を生きるための知恵を学ぶ、時空を超えた探究プログラムです。

(探究学舎HPより引用)

 

 

スポンサードリンク


 

 

宝槻泰伸の父親の教育方法

高校を中退してすぐに起業して、

現在の「探究学舎」を開業した宝槻泰伸さん。

こういった凄い経営の影には、

父親の一風変わった教育方法があったのです。

 

最も重視されていた父親の教育方針は、

子供たちの創造力を鍛えることだったそうです。

創造力とは自分の考えや技術で、

新しいものをつくりだす力だったり、

ものを生みだす能力です。

その創造力を身につけるために

行ったことは学校の勉強ではありませんでした。

 

宝槻さんの父親が行ったことは、

子供たちの発達の段階や関心のレベルに合わせて、

おもちゃや漫画、

本やテレビ、

映画や小説、

ゲームなどを利用して、

何かに夢中にさせることで、

創造力を鍛えることをしたのでそうです!

 

漫画を見ていても怒られないし、

ゲームに熱中していても大丈夫!!

子供にしたら楽しくて仕方がないですよね!!!

 

ただ楽しんでいるだけでは、

創造力が鍛えられません。

父親が行ったことは、

好きなことがどのような思考力に繋がるかを研究し、

教材として行わせていたのです。

 

将棋や囲碁、

麻雀というゲームをすることで

論理的思考力を鍛えたり、

 

パズルやレゴブロック、

プラモデルを行うことで、

情報処理能力を鍛えたそうです。

 

子供の足りない能力に合わせて、

遊びの中から的確な教材となる

おもちゃやゲームを与えることで、

創造力を鍛えていったのです。

 

親は遊びや道具化が

どんな教育材料になるか知っておくだけで、

子供の成長や創造力を鍛えることができるんですね。

遊んでが勉強に繋がることを知っていれば、

親はイライラしないですみますよね。

遊んでばかりで学校の勉強くても大丈夫です。

子供も幸せですよね。

 

でも漫画やゲームばかりして

京都大学へ入学できたら世話がないですよね。

どうやって学校の学力を鍛えたのでしょうか?

 

父親が行った勉強方法は、

国語だったら、

とにかくひたすら

好きな文章を書き写すことをさせたそうです。

 

数学は数学史を織り交ぜて、

父親が公式の成り立ちを解説して、

1つの問題集をひたすら繰り返し解かせたようです。

 

英語だったら、ひたすら音読させ、

文章を丸ごと暗唱させました。

 

宝槻さんの父親は、

こういった基礎的なことを

徹底的に頭に刷り込ませる方法で、

学習力を鍛えたのです。

 

宝槻さんは男3兄弟で育ちましたが、

弟2人も大検を取って、

京都大学を卒業しています。

 

嘘かホントか、

父親が「京大3兄弟」はネタになって面白いと

言ったんだそうです!!

 

「京大3兄弟」

「キョウダイ3キョウ」

「きょうだいサンきょうだい」

 

ダジャレかよ!!!

 

もしこれがホントで、

このノリで息子3人とも

京都大学を卒業させるって、

凄すぎますよね。

 

3兄弟とも京大卒ということで、

父親の教育方法が良かったことが

結果的に分かったことになりますよね!!

 

宝槻泰伸【情熱大陸】の感想!!

う~~~~ん。。。。。

 

なんといいますか、、、、

 

 

うちの子供にも探究学舎で学ばせたい

っていうよりも・・・・・

 

 

 

 

 

俺がこの塾で学びたい!!!!!

 

子供の頃に学びたかった!!!!!!!!

 

って思いました!!!!

 

 

なんかこういう学びの場所が

どんどん増えたら素敵だなぁって、

本当に胸がワクワクしました!!

 

子供たちへの驚きと感動の授業を

しっかり拝見させて頂きました!

 

能力開発ではなくて興味開発という教育で、

子供たちの未来や夢を輝くものにしようとする

宝槻泰伸さんの姿がとても素敵でした!!

 

子供たちが学ぶことを

美しいと感じられるって、

教育者にとって、

本当に最高の瞬間なんでしょうね!!

 

今回も情熱大陸、

最高に良かったです。

 

 

こちらも良かったら見て下さい!!
↓↓↓

山上浩(救命救急医)のwiki経歴と学歴や年収を調査【情熱大陸】

【情熱大陸】山上浩医師が目指す救命救急医の限界を超える役割とは何か?

情熱大陸に湘南鎌倉総合病院、救命救急医・山上浩医師が出演!「絶対に断らない」、「運ばれて来た患者は100%受け入れる」という信念で、救急搬送の受入数日本一を現実にしています。山上浩医師が目指す救命救急医の限界を超える役割とは何か?ぜひブログを読んで知って下さい!

 

 

 

スポンサードリンク


 

 

気に入ったらポチっと押してください。
↓↓↓

 



Pocket