小原四季桜まつり2020は中止になりました。
豊田市のホームページより
今年度の小原四季桜まつりは、新型コロナウイルス感染拡大防止に配慮し、中止となりました。
例年のようなイベントや出店はありませんが、四季桜はご覧いただけます。お越しの際は、マスクの着用等感染症予防にご協力ください。
また、渋滞の抑制のため、駐車場の運用が例年とは大きく異なりますので、ご注意ください。引用:https://www.city.toyota.aichi.jp/event/festival/1023336.html
小原四季桜まつり2020は中止になりました。
昨年の小原四季桜まつり2019の情報を紹介致します。
2019年11月1日(金)~30日(土)に愛知県豊田市で「小原四季桜まつり2019」が開催されます。
毎年可憐な四季桜と紅葉が小原の山里を埋め尽くし、のんびり散策しながら美しコントラストが楽しめます。
メイン会場の小原ふれあい公園のまつりは、11月9日(土)~30日(土)まで開催され、土日にはステージショーが行われます。
秋の桜まつりをぜひお楽しみ下さい!!
今回は、小原四季桜まつり2019の駐車場や渋滞&混雑情報、アクセス方法と四季桜の見ごろについて調査します!
目次
小原四季桜まつり2019の駐車場情報
小原四季桜まつりの駐車場は全部で10箇所あります。
そして、小原四季桜まつりの会場は4つあります。
小原四季桜まつりの会場ごとに駐車場がありますが、料金がかかる駐車場があります。
土曜・日曜・祝日は混雑が予想されます。4つの会場の間を、「四季桜くるりんバス」という無料バスが走っているのでご利用下さい。
小原ふれあい公園 (メイン会場) |
〒470-0531 愛知県豊田市小原町 孫八456 料金:500円 台数:175台 |
---|---|
和紙のふるさと (まつり会場) |
〒470-0562 愛知県豊田市 永太郎町洞216−1 料金:無料 台数:105台 |
川見四季桜の里 (まつり会場) |
〒470-0506 愛知県豊田市川見町 料金:500円 台数:70台 |
北部生活改善センター (まつり会場) |
料金:無料 台数:30台 |
市場城址 | 〒470-0574 愛知県豊田市市場町675 料金:無料 台数:10台 |
柿ケ入遊歩道 | 〒470-0506 愛知県豊田市川見町 詳細不明 |
小原交流館 歌舞伎伝承館 |
〒470-0562 愛知県豊田市永太郎町落681−1 料金:無料 台数:209台 |
大洞の四季桜 | 〒470-0553 愛知県豊田市大洞町 料金:無料 台数:30台 |
緑の公園 | 〒470-0574 愛知県豊田市市場町陣出879 詳細不明 |
松月寺 | 〒470-0532 愛知県豊田市大坂町168 詳細不明 |
【小原四季桜まつりGoogleマップ】
【小原四季桜まつり駐車場マップ】:ダウンロード
小原四季桜まつり2019の渋滞&混雑情報
小原四季桜まつり2019の渋滞&混雑情報ですが、昨年行った方のホームページの情報ですが、「満開時期でも通常は渋滞があっても1㎞程度」と小原観光協会の方が言っていたようです。
新聞やメディアに取り上がられると混雑するという情報もありますので、土日である11月16(土)・17日(日)・23(土)・24日(日)は渋滞や混雑を予想して時間に余裕を持った行動をして下さい!
満開時期は、どれくらい渋滞するか気になるところですが、小原観光協会の方によると「満開時期でも通常は渋滞があっても1㎞程度」なんだそうです。
ただし、新聞などで大きく取り上げられたりすると、その後はかな
りの混雑となるようですので、その点を少し気に留めて予定を立てていただくといいかなと思いま す。 引用:https://okanyu.jp/news/12841
Twitterの渋滞&混雑情報
一般の方のTwitterの渋滞&混雑情報を紹介します。
1時間で4kmとは、かなりの渋滞ですね。
小原四季桜渋滞((((;゚Д゚)))))))❗
一時間で4キロしか進んで無い— がく (@manabu523) November 23, 2013
四季桜も渋滞も見事だと・・・。
渋滞するほど四季桜が素晴らしいのでしょうね!
http://t.co/vRrSPPsciM キャディの職場近くの小原四季桜。今年は見事です。渋滞も見事ですけど(T_T)
— ゆうちゃん (@pikayuchan) November 23, 2014
お昼前で駐車場が全て満車とは、かなりの混雑ですね。
本日の混雑状況
小原四季桜…11時頃駐車場はほぼ全て満車、藤岡方面からの北行、旧小原村役場前を先頭に数百メートル渋滞。信号がない山道なのに。コンビニも役場前にファミマが一件— しゆん (@ocenn5) November 15, 2015
渋滞&混雑を回避する情報
こちらの方のホームページで渋滞や混雑を回避する迂回ルート紹介していました。
参考にして頂けると、四季桜鑑賞がより楽しめると思います。
桜と紅葉のコラボが一番楽しめるのは
「川見(せんみ)四季桜の里」なので
そちらからみんなと逆方向から攻める方が良いです。川見→和紙の里→小原ふれあい公園
川見は駐車場があまりないので
ピーク時や休日に行かれる場合は
7時頃に川見の駐車場に入るようにしましょう。川見からスタートしたい方の迂回ルート
ピーク時前後の迂回ルート
猿投グリーンロード中山インターから419号線に入ります。コンビニ(サークルK)の所から左折で13号線を走ります。
(豊田市消防署藤岡小原分署が目印です)そのまま道なりに走っていくと19号線に変わるので、
「下仁木諸屋」で左折して419号線を走ると川見に着きます。ピーク時の迂回ルート
猿投グリーンロード中山インターから419号線に入ります。
「藤岡飯野町」で左折して33号線に入ります。
「上渡合町大畑」で右方向。(352号線)
石畳小学校を左手に見た後、
交差点で右折(353号線)して、突き当たったら左折。
郵便局を通り過ぎて再び突き当りで右折。(19号線)
「下仁木諸屋」で左折して419号線を走ると川見に着きます。引用:http://aika11.com/shikisakuramasturi-1749
小原四季桜まつり2019のアクセス方法
小原四季桜まつり海上へのアクセス方法です。
電車でのアクセス | 名鉄「豊田市」駅から、とよたおいでんバス小原・豊田線「上仁木行」乗車約60分 |
---|---|
車でのアクセス | ・猿投グリーンロード「中山IC」下車、国道419号を瑞浪方面へ約30分 ・東海環状自動車道「豊田藤岡IC」下車、国道419号を瑞浪方面へ約30分 |
【名古屋からのアクセスマップ】
小原四季桜まつり2019の見みごろはいつ?
小原四季桜まつりの人気の理由は、約一万本の「桜と紅葉」のコラボ競演がみられるところです。
燃えるような赤と黄色の葉と淡いピンクの桜を同時にられるということで、大勢の観光客が毎年訪れます。
どうせなら満開の桜と紅葉が見たいですよね。
では、四季桜の見ごろをしょうかいします。
例年通りだと11月中旬ころから11月下旬が見ごろといわれています。
2019年は気候が暖かいので、少し早く満開になる可能性がありますね。
開花状況が公式ホームページで見られるので、確認してお出かけしてもらえたら最高の景色に出会えると思います。
※開花状況はこちら>>> 「小原四季桜まつり公式HP」
【Twitterの身ごろ情報】
真っ赤な紅葉と、ピンク色の桜を同時に見れるって本当にすばらしいですね!!
🚄 え、桜?え、紅葉?✨
真っ赤な紅葉と、ピンク色の桜を同時に見れるのを存知ですか?
豊田市の「小原四季桜まつり」期間中は紅葉も色づく頃。
山いち面の紅葉🍁と、四季桜🌸との美しい競演が最大の見どころですhttps://t.co/QyTENCBvUx#愛知DC
※2019年は11/1~30開催(例年の見頃:11月中旬~下旬) pic.twitter.com/cU8E1bgXXD— ニッポンへ出かけよう (@JHT_tokaido) November 3, 2019
去年も11月中旬から下旬が見頃だったみたいですね。
桜の花がかわいいです!
(オススメの秋)
三上さん、こんばんわ✨
この時期には、珍しい秋桜です🌸
豊田市の小原四季桜まつり!
11月下旬まで見頃だと思いますよ。
この時期は、桜と紅葉のコラボで最高ですよ。
オススメのスポットです。この写真は昨年です。#ネオガレ pic.twitter.com/bajXVxO0lQ
— 剛兄(たけにー) (@take_torakiti) November 8, 2018
2016年11月20日が見頃だったみたいですね。
今日行った小原四季桜まつり
初めて行ったんだけど
見頃も重なってなのか
桜🌸と紅葉🍁のコラボは😉🆗✨
また、来年も行きたいです。
本日も優しい❤繋がり
ありがとうございました。
また、明日ね。(^-^) pic.twitter.com/vkK3Bzi076— そよ風(今まで、ありがとうございました) (@jjaa1216) November 20, 2016
2015年11月17日も見頃で見事です!
小原四季桜まつり@豊田市
秋に桜が咲いてる。不思議ですね〜
11月1日から月末まで祭りが行われてます!広場に出店が少しある感じでした。桜は今が見頃です!! pic.twitter.com/YaIJNbIVH6— 喫茶藤 (@Caferundes) November 16, 2015
2017年11月24日は、少し散ってしまっていたようです。
写真は満開のように見事にみえますけどね。
「小原四季桜まつり」
やっぱり四季桜は少し少なめですね。
良く咲いてる木もありましたが見頃はやはり先週だったかな。
雨さえ降らなければ(゚ロ゚) pic.twitter.com/qqliqczrpg— 満足@釣り人修行中 (@nannpurefun) November 24, 2017
こちらの写真も見事なり。
愛知県豊田市小原町には地区内に四季桜が約8,000本が咲く。現在、見頃になり、「小原四季桜まつり」を開催中。
現地には名古屋鉄道三河線「豊田市駅」からバスで60分。
写真は、旬景@naka_naka_iiツイートよりpic.twitter.com/urqXBFAvj4https://t.co/urqXBFAvj4— 桜便り・見頃や開花情報 (@sakuratayori) November 9, 2018
小原四季桜まつり2019の概要
小原四季桜まつり2019の概要を紹介します。
開催日 | 2019年11月1日(金)~30日(土) ※ 小原ふれあい公園は11月9日(土)~30日(土) |
---|---|
開催場所 | ◎小原ふれあい公園(メイン会場) ◎和紙のふるさと ◎柿ケ入遊歩道 ◎川見四季桜の里 ◎北部生活改善センター ◎市場城址 他 |
所在地 | 〒470-0531 豊田市孫八456(小原ふれあい公園) |
駐車場 | ・小原ふれあい公園(メイン会場)料金:500円 台数:175 ・台和紙のふるさと(まつり会場)料金:無料 台数:105 ・台川見四季桜の里(まつり会場)料金:500円 台数:70台 ・北部生活改善センター(まつり会場)料金:無料 台数:30台 ・市場城址料金:無料 台数:10台 ・柿ケ入遊歩道詳細不明 ・小原交流館歌舞伎伝承館料金:無料 台数:209台 ・大洞の四季桜料金:無料 台数:30台 ・緑の公園 詳細不明 ・松月寺 詳細不明 |
電話番号 | 0565-65-3808(小原観光協会) |
ホームページ | https://www.kankou-obara.toyota.aichi.jp/ |
小原交流館 歌舞伎伝承館 |
料金:無料 台数:209台 |
大洞の四季桜 | 料金:無料 台数:30台 |
緑の公園 | 詳細不明 |
松月寺 | 詳細不明 |
まとめ
今回は、小原四季桜まつり2019の駐車場や渋滞&混雑情報、アクセス方法と四季桜の見ごろについて調査しました。
小原四季桜まつりの約一万本の「桜と紅葉」のコラボ競演をぜひご堪能して頂ければと思います。
見ごろは11月中旬から下旬で、土日は混み合うことが予想されるので、早目の行動でお出かけ頂ければとお思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。