
スマホのアプリには、楽しく便利にエクササイズやストレッチが行えるようなアプリが結構あるんだね。
私は3つのアプリをダウンロードして、参考にしてストレッチをやってるんだけど、
その一つを紹介するね。
スポンサードリンク
アプリ:ストレッチ1.2.3を使用してみよう!!

![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
このアプリは肩こり・腰痛・頭痛などの効果別(症状)のストレッチメニューがあったり、
首・肩・股(内もも)などの部位別のメニューがあったり、
ウォーキング・ゴルフ・野球などのスポーツ別のメニューがあったりする。
イラストで分かりやすく説明してくれて、どこの筋肉を伸ばしているのかも分かりやすい。
肩こりの人は効果メニューにそってストレッチを行えば、肩こりの改善につながるだろうし、
開脚を目指すなら股関節の部位を中心にストレッチをすれば、開脚ができるようになるだろう。
スポーツ別のメニューもあるので、ウォーキングをする人なら、その前後でストレッチメニューを行えば運動効果も得られやすくなるよね。
気に入ったストレッチ方法をMyストレッチリストに追加できるので、自分好みのストレッチメニューを作って行うのも良いよね。
ストレッチタイマーがついているので、時間を計ってもらえるので効率よくストレッチを行える。
※興味のある方は、スマホにダウンロードをしてみてね!
![]()  | 
アプリストアでダウンロードをしよう!(iPhone) | 
85日目 9/24(日) 休日
| 前屈 | 未計測 | 
|---|---|
| 開脚 | 未計測 | 
| ストレッチ | 開脚自己流ストレッチ、アプリ:開運ストレッチ(冷え症にも効果的!血行促進の裏ワザ) | 
| ストレッチ日記 | DVDレンタルで『おかあさんといっしょファミリーコンサート~わくわく!ゆめのおしごとらんど』を借りる。 次女は大興奮で食い入るように見てくれた。 虫歯のばいきんくんのキャラクターをすごく怖がってて、娘たちには悪いけど、その姿可愛いと父は思ってしまった。 アプリ:開運ストレッチを使いながら、ストレッチを行う。  | 
86日目 9/25(月)
| 前屈 | 未計測 | 
|---|---|
| 開脚 | 未計測 | 
| ストレッチ | 開脚自己流ストレッチ、アプリ:開運ストレッチ(ももを伸ばして美脚を目指す)、アプリ:ストレッチ1.2.3(部位別;股関節のストレッチ) | 
| ストレッチ日記 | 今日もアプリを使ってストレッチ。 アプリ:ストレッチ1.2.3を使って、股関節周囲の筋肉を伸ばす。 いろんなストレッチ方法がまだまだあるんだなぁ。 楽しんでストレッチを続けていこう。  | 
87日目 9/26(火)
| 前屈 | 未計測 | 
|---|---|
| 開脚 | 未計測 | 
| ストレッチ | 開脚自己流ストレッチ、アプリ:開運ストレッチ(毎日やってあこがれの美脚に)、アプリ:ストレッチ1.2.3(部位別;股関節のストレッチ) | 
| ストレッチ日記 | 開運ストレッチのアプリでストレッチを行う。 今日のメニューは仰向けになって両足を天井に挙げながら、足を天井に伸ばして太もも~つま先までの筋肉を伸ばすというもの。 これは、筋肉を伸ばす効果もあるのだけど、体幹で支える力も必要でエクササイズとしてもハードな体幹トレーニングになる気がする。 毎日いろんなメニューをランダムで行えるから、楽しみながら行えるよね。  | 
88日目 9/27(水)
| 前屈 | 未実施 | 
|---|---|
| 開脚 | 未計測 | 
| ストレッチ | 開脚自己流ストレッチ、アプリ:開運ストレッチ(気持ちいい!背中ほぐしで肩こり改善)、アプリ:ストレッチ1.2.3(部位別;股関節のストレッチ) | 
| ストレッチ日記 | 長女とかけっこの練習をする。3歳10か月の彼女。少し前までは負ける気がしなかったけど、今じゃ本気だしても追いつけなくなってきた。狭い家の中だから大人の私は走りにくいんだけど、我が子の成長を感じるよ。
 今日の朝、初めて次女2歳2か月が、家のトイレでおしっこできた!保育園ではできることもあるらしいけど、おチビちゃんもお姉ちゃんに負けずに成長してるんだなぁ。 運動後のストレッチは心地良いよね。  | 
スポンサードリンク
89日目 9/28(木)
| 前屈 | 未計測 | 
|---|---|
| 開脚 | 未計測 | 
| ストレッチ | 開脚自己流ストレッチ、アプリ:開運ストレッチ(1日酷使した脚を労わるストレッチ)、アプリ:ストレッチ1.2.3(部位別;股関節のストレッチ) | 
| ストレッチ日記 | 遅番で遅く帰ってきて、子供とトランポリンをした。 けっこうハードで息切れがする。 体重を計ると50.1kgと今までで一番痩せていた。 40kg台は目指してないんだけどね。 ストレッチもアプリを参考にしっかり行ったよ!  | 
90目 9/29(金)
| 前屈 | 未実施 | 
|---|---|
| 開脚 | 未実施 | 
| ストレッチ | 子供と一緒にストレッチ、開脚自己流ストレッチ、アプリ:開運ストレッチ(ももの老廃物を流すストレッチ)、アプリ:ストレッチ1.2.3(部位別;股関節のストレッチ) | 
| ストレッチ日記 | 夕食前に子供たちとお風呂に入って体重を計ると、とうとう49.8㎏と40台へ突入。 やべーぞ!どんどん痩せちゃう。 今日はスタバでコーヒー飲んで、おやつもごはんもしっかり食べたんだけなー。 どこか悪いのかな? 夕食後にはかけっことトランポリンをして、さらにカロリーを消費した。大丈夫かな? 長女と次女が私のマネをしてストレッチに参加。  | 
91日目 9/30(土) 休日
| 前屈 | 2.0cm | 
|---|---|
| 開脚 | 143cm | 
| ストレッチ | 開脚自己流ストレッチ、アプリ:開運ストレッチ(お尻ともも裏スッキリ&リラックス)、アプリ:ストレッチ1.2.3(部位別;股関節のストレッチ) | 
| ストレッチ日記 | 職場で、お風呂で、リビングで、のんびりストレッチをして疲れを取ってリラックスする。 | 
3か月のまとめ
| 前屈 | 2日目:-8cm ⇒ 91日目:2.0cm | 
|---|---|
| 開脚 | 2日目:133cm ⇒ 91日目:143cm | 
| ストレッチ日記 | レコーディング開脚ストレッチも今回で最終回にしようと思う。 3か月で少しは改善したけど、ダイエットみたいに劇的な改善は見られなかった。 ストレッチは体重計みたいに簡単に記録がしづらいし、ストレッチしたときは多少筋肉が伸ばされて改善しても、次の日の朝にはまた筋肉が硬くなって、いたちごっこでやる気が続かなかった。 体を動かすのが好きな私には、動きを止めるストレッチ方法は向いてなかったし、集中もできなかったんだよね。 ブログで記録したことで毎日ストレッチを行えたし、少しは改善もしてるから良しとしようかな。 今回はストレッチの記録は終了だけど、1か月ずつのダイエット記録の方へストレッチの記録も載せていけたらと思っている。 少しでもストレッチの記事や日記を読んでくれた方には感謝します。  | 
| 目標 | ●もも裏の筋肉が柔らかくなって前屈で手のひらがつく。 ●開脚が150㎝開く。 ●開脚しながら前屈で肘が着く。 ●1年間続ける。 ●疲れにくい体になる。 ストレッチをして疲れをとって、子育てを頑張るぞ!!  | 
4週間の開脚ストレッチ・プログラムメニュー
| 4週間の開脚ストレッチ・プログラムメニューは、こちらでみられるよ♪♪ ↓↓↓  | 
|
|---|---|
| 1週目 | レコーディング開脚ストレッチ①『4週間で開脚ができるようになる』に挑戦 | 
| 2週目 | レコーディング開脚ストレッチ②『1日5分、すごい開脚のやり方』に挑戦! | 
| 3週目 | レコーディング開脚ストレッチ③『カンタン開脚で10歳若がえる』に挑戦! | 
| 4週目 | レコーディング開脚ストレッチ④『毎日コツコツ、できる範囲のストレッチ』に挑戦! | 
スポンサードリンク







